Uncategorized

始めてピザ生地を手作り

350度まで上がるオーブン

こんにちは!自己紹介の投稿からだいーぶ経っての投稿となってしまいました、ふじこです。

おかってブログというブログタイトルなので、やっぱり2回目の投稿はおかって発信でなければと思い、先月初めて生地から作ったピザのレポートをします(^▽^)/

石窯ドームさん

我が家には自宅を新築したに購入したオーブンレンジ、『東芝ER-ND500』という機種があります。

ワタクシ、家を新築したら新しいキッチンでピザを作ってみたいという野望がありまして、購入した当時この東芝の『石窯ドーム』は最高で350度まで上がる!しかも天板二段で使用可!庫内も掃除しやすいツルっとした凹凸の少ない造りになっている!Σ(゚Д゚)

この三拍子が揃えばもう、これしかないというわけでこの機種に決めました。

ピザを焼く本当の石窯は450度以上の温度です、家庭用オーブンレンジで350度まで上がってくれれば十分いい仕事をしてくれるハズ~♪

レシピはどうする?

オーブンレンジにはその機種の機能を存分に発揮できるようにレシピ本がついています、もちろんピザ生地のレシピもありました。(ご丁寧にクリスピータイプと通常のタイプの2種類が)しかし初めて作るピザ生地、失敗はできるだけしたくないのでネットで色々検索…。

COOKPADやらクラシルやらYouTubeまで、動画での説明はありがたいですね。生地を捏ねる、伸ばすの手さばきが学べます。

最終的にYouTubeで見つけたプロの作るピザ生地の作り方を真似て作ることに。

動画で説明してくれているシェフはがっしりとした腕の男性です、私もこんな風にリズムよく捏ねれるだろうか。

粉の量多めの分量は冷凍保存分も作りたかったので欲張りました( *´艸`)

実はバレンタインデーのチョコの代わりに

この初めて手作りピザ、主人へのバレンタインデーのチョコの代わりに。なのですが、このオーブンレンジを買ったのは新築当時で『ピザを手作りしたかったから。』実にこのオーブンさんは5年間も本当の出番待っていたのです。ほんと自分の腰の重さにはあきれますねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

この記念すべき第1回目のピザ作り、主人へのプレゼントとしてなので気合入れていきましたよ(^^♪作りますと宣言までした手前、余計に失敗はしたくない。

喜んでもらいたかったので。

前置きが長くなってしまいましたが、いよいよ調理開始です(‘ω’)ノ

ピザ生地作りスタート!

下準備は大事

材料は前もって買い揃えておきました。冷蔵庫内で2次発酵させるためジップロックコンテナも、だいぶ古くなっていたのでこの機会に新調できました。作業工程で使うであろう器具一式を一揃えして、いざ。(器具の準備が適当だと後で痛い目見るのは経験済み)

材料の軽量は間違いが無いように、個々に器に分け進めます。料理の計量はいつも行き当たりばったりなんですがね。

イースト菌も普段の料理では使うことがないほぼ未知の生物、どきどき。ごく薄い砂糖水の中でアワアワして元気に発酵しております。

問題は捏ねるための台、うちには大理石のピザ打ち台なんてありませんので、むかーし100均で買った大き目のまな板シートを養生テープで固定という乱暴な作戦で決行いたします。

とにかく捏ねる

多めの粉の分量でしたのでやっぱり纏めるのは一苦労ありました。まとまりが出てくるまでの生地が指にまとわりつくあたりで少し苦戦、でも思ったよりも早くまとまり、扱いやすくなってからが楽しいコネコネタイム。

自身がべとべとの手で捏ねてるので画像がないのですよ(^_^;)

折り曲げ練りを100回ほど、みょーんと伸ばし練りを生地の様子を見ながら、手のひらの底に力を込めてがんばりました。養生テープ仕様の打ち台も問題なく使えて良かったです。

なんでも買えばいいってもんじゃないんです!

心配していた1次発酵も、エアコンの効いた室温がちょうど良かったのか成功した様子。生地を5個に分割して3個は冷蔵の2次発酵に、残り2個は冷凍保存へ。

明日の生地形成を楽しみにこの日はここまで。

ピザ完成!

『焼く』の工程の秘密兵器

一晩かけて2次発酵させておいた生地は食べたい時間の2時間~4時間前に冷蔵庫から出して常温に戻します。形成するのも弾力があって丸くするのは思った以上に大変でした。焼いた時の熱で気泡が膨らみ破裂しないように、しっかりとフォークで穴を数か所開けて具を乗せ、十分に350度に予熱した庫内へ!

予熱の段階で天板をよく熱するのはもちろんですが、工夫したのは焼き網を使用したことです。手作りのピザは、鉄の天板で焼くので中心部分の生地がうまく焼けないことがあるらしく、それを少しでも回避するべく底を浮かせて焼く工夫として、これまた100均の焼き網を姑息にも用意しておりました。

ピザストーンというピザをパリッと焼く陶器製(?)のプレートもあるようなのですが、今回は用意が間に合わなかったのでこれで。お値段もそこそこしますし~

(*´з`)

天板二段焼きなので220円、この出費でうまく焼けてくれればいいなぁ。と。

焼きの工程の仕上げに登場するは料理用のガスバーナーです。

このガスバーナーも数年前に購入して一度も使わずパントリーに仕舞いっぱなしになってたところ、突然日の目を見ることに(^ω^)

焼けたピザを炙って石窯で焼いた風の強めの焦げ目をつけるためなのですが、ガスバーナーを使うのが初めて。さすがに主人に頼んで仕上げてもらいました。

初めて火を見る原始人よろしく、ボーボーと勢いよく噴射する火をおっかなびっくり、主人の焦げ目付け仕上げを見守る私。

すんばらしく綺麗な焦げ目!この工程見ただけで、普通のピザもこのピザ美味しいマジックにかかりそうです。

ピザ・クワトロフォルマッジ

ここまでで何ピザを作るのか全く触れてませんでしたが、作るのはクワトロフォルマッジ。4種類のチーズという意味のチーズオンリーのシンプルなピザ、主人はこのピザにハチミツをかけて食べるのが大好きです。

チーズとハチミツ、絶対美味しいやつです。私はトマトソース系も好きですが、やはりここは当然贈る相手の好みに合わせました。

(↓しかしなぜか5種類のチーズを買ってしまってますね 汗)

いざ実食!

主人の感想は、これまで作って貰ってきた料理の中でもかなりの上位に入る!でした(^▽^)大変喜んで沢山食べていました。頑張って2日掛け作った甲斐もありました。  初めてスイーツではないバレンタインデーのプレゼントをしたという、

初春の平凡な1日の出来事でした。初めてのピザ生地作り大成功で

めでたしめでたし♪